百年橋から天神方面へ歩くと、大きな銀杏の木が2本あります。
一本は、5階建てほどの高さの木。
もう一本は、枝を横に広く伸ばした木で、今、この木にうす黄緑色の銀杏の実がぎっしりなっています。
実をつまんでみると、青梅ほどの固さで、まだ匂いはありませんでした。
秋にかけて熟して色づいていく様子をまたお伝えします。
場所を知りたい!方は、スタッフまでお声かけください。
百年橋から天神方面へ歩くと、大きな銀杏の木が2本あります。
一本は、5階建てほどの高さの木。
もう一本は、枝を横に広く伸ばした木で、今、この木にうす黄緑色の銀杏の実がぎっしりなっています。
実をつまんでみると、青梅ほどの固さで、まだ匂いはありませんでした。
秋にかけて熟して色づいていく様子をまたお伝えします。
場所を知りたい!方は、スタッフまでお声かけください。